一人暮らしの生活にテレビとパソコンは必須という方は多いですよね。
私もそうですが、
最適なレイアウトって案外難しいもの。
この記事では、狭い部屋でもテレビもパソコンも両方楽しめるレイアウトについて記事にまとめました。
レイアウトに悩んでいる方は、参考にしてみてくださいね♪
一人暮らしテレビ&パソコンの配置って難しい
テレビを見るのはソファの前。
パソコンはパソコンデスクで。
そんなふうに考えてしまうと、狭い一人暮らしの家にテレビボードやらパソコンデスクを置くことになってしまいますよね。
ノートパソコンなら、パソコンデスクなんて使わなくてもテーブルがあればOKですが、デスクトップパソコンの場合は、モニターやキーボードを置くスペースが必要になってきます。
そう考えるとうまくレイアウトするのは案外難しかったりします。
テレビを見ながらネットもしたいを叶える配置
見たいテレビがあるけど、ネットもしたい。
帰宅してから寝るまでの短い時間で色々な欲求を満たしたい。
そんな人にオススメなのが、
パソコンとテレビを同じスペースに配置してしまうこと。
私もパソコンモニターとテレビを同じデスクに置いて使ってます。
左側が23インチと21インチのモニター2台、右側が20インチのテレビです。
テレビとパソコンを同じスペースに配置するメリットとは?
座るのはモニターの前。
20インチのテレビなので、距離が近すぎて見にくいということもなし。
音量を絞っても十分に聞き取れるのもメリットです。
テレビとの距離が離れれば、音量を大きくする必要も出てきますよね。
夜遅い時間だと隣の部屋に音漏れしないか気になる人も多いのではないかしら?
パソコンとテレビを近距離に配置するメリットは他にもあるんですよ。
周辺機器が一箇所に集められること。
テレビのチューナーや録画機、ルーターや無線機器、プリンタなどなどを無駄にコードを伸ばすことなくまとめられのが便利です。
テーブル下がごちゃついてますが、
オレンジチェアの後ろが周辺機器の収納スペースになってます。
このテーブルはikeaで購入した80cm×160cmサイズのもの。
私はひかりTVを契約しているので、テレビとパソコンが離れた位置にあると、周辺機器も離れることになり、無駄にコードを伸ばす必要も出てきてしまいます。
コードが部屋の中にごちゃつくのは、結構ストレス❢
一箇所に集めることでホコリ掃除なんかも楽ちんになります。
でも、ソファでまったりとテレビを見たい人には向かないレイアウトですね;;;
ネットもテレビも同時にしたい人におすすめの配置です。
ワンルームのテレビ&パソコンの配置
たとえばですが、
ワンルームの場合はベッドを壁際において、反対側の壁に横長デスクを配置。
斜めになっているのがテレビで、左側がモニター。
座っていることに疲れたら、
ベッドの頭を逆にするか、モニターとテレビを入れ替えれば、ベッドで寝転がってテレビが見られますね。
でも、テレビが大型の場合は無理があります。
大型テレビとパソコンを近距離に配置
テレビが大型なら、こんな配置も良さそう。
テレビをデスクには乗せずに、デスク脇に斜めに配置。
テレビにある程度高さをつければ、デスクに座っていてもテレビが楽に視聴できますよね。
パソコンを大画面テレビで見る
大型テレビを持っているなら、
パソコンモニターとテレビをHDMIケーブルで接続すれば、youtube動画も大画面で視聴することが可能。
テレビとパソコンが近距離にあれば、コードもムダに長い物を使わずに済むし、抜き差しも簡単、一番低コストな方法です。
反対にパソコンモニターが大型サイズなら、テレビ画面をパソコンモニターに映し出すのも良いですね。
大きめデスクですべてをまかなう
狭い部屋なら、一つのデスクですべてがまかなえたら理想ですよね。
デスクサイズを大きめにすれば、生活のほとんどを賄うことも可能です。
テレビやパソコン以外にも、
メイクをしたり、食事をしたりなど。
それは嫌だな~と言う人もいると思うので、誰にでもおすすめとは言えませんが。
デスクが部屋のメイン
デスクの色や素材によって、
ホテルのような高級感あるデスクに。
ナチュラルなウッドデスクで癒やしの空間に。
黒でシックに。
白で可愛いデスクに。
などなど、色々演出できそう♪
ソファとテーブルのくつろぎ空間も素敵ですが、ソファでだらだらしちゃうより、デスクで色々同時進行できるほうが時間を有効活用できそうな気がします。
何しろネットやテレビが好き!
っていう人は、検討してみてはいかがでしょうか。
最後にインスタで見つけた素敵なパソコンデスクをご紹介しますね。
インスタで見つけた素敵なパソコンデスク
白のデスクとグレーのカーテンがオシャレ♪
個性的なライトとモフモフのチェアカバーがキュートです。
この投稿をInstagramで見る
観葉植物をセンス良く配置した素敵なデスク。
良い氣が満ちていそう♪
この投稿をInstagramで見る
赤のチェアに娘さんが座って、パソコンに向かいお母さんが座る。
ほっこりした光景が目に浮かびます。
おまけにオシャレすぎる❢
この投稿をInstagramで見る
すべてがオシャレ❢
白のデスクと黒のチェア、グレーのブランケットにシンプルなグリーン。
完璧です❢
この投稿をInstagramで見る
白もいいけど、黒いデスクも素敵❢
コンパクトなデスクトップパソコンならデスクの上に置いてもスッキリしてますね。
レトロなライトと引き出しの取っ手がチャーミング❤
この投稿をInstagramで見る
モニターアームを使うと、デスクが広く使えますね♪
私の使っているモニターはアームが使えないタイプなので、すごく羨ましい❢
この投稿をInstagramで見る
なんと、ロールスクリーンを利用したシアタールーム。
映っているところを見てみたいです❤❤❤
この投稿をInstagramで見る
”デスクの作業す~ペースは広めに取る”
同感です❢❢❢
この投稿をInstagramで見る
以上です♪
素敵なパソコン&テレビライフを送ってくださいね♪