薄型で大容量の冷蔵庫が欲しい!
希望は400㍑以上で奥行き60cm以下。
でも、悲しいことに2019年7月現在この奥行きで400㍑以上の冷蔵庫はありません(;_;)
ということで、
百歩譲って400㍑以上で奥行き65cm以下の薄型冷蔵庫を探してみました。
薄型冷蔵庫をお探しの方は参考になさってくださいね♪
奥行きが薄い大容量薄型冷蔵のランキング!
今も昔も幅がスリムタイプの冷蔵庫は数多くあれど、奥行きがスリムな冷蔵庫っていうのは非常に限られているんですよね。
製造しないということは、需要がないから?
キッチンも色々な条件の家があるはずなのに、すごく不思議。
気を取り直して、
奥行き65cm以下で400㍑以上という条件で薄型冷蔵庫を探した結果をご紹介しますね。
東芝・三菱・日立・パナソニックの4メーカーから、奥行きが薄い順にランキングにしてみました。
詳しいスペックなどを考慮したランキングではありません。
奥行きサイズのみで決めたランキングなので、ご了承くださいね♪
1位:パナソニック【奥行き633mm451L】NR-FVF455
発売日 | 2019年 10月下旬 |
---|---|
型番 | NR-FVF455 価格.com商品ページ |
容量 | 451L(冷蔵室232L・製氷室14L・上段冷凍室26L・下段冷凍室84L・野菜室95L) |
サイズ | 幅:685 mm 奥行:633 mm 高さ:1,828 mm |
カラー | ハーモニーホワイト 1色のみ |
年間消費電力 | 390kWh-10530円/年(50Hz・60Hz ) |
省エネ基準達成率 | 67%(2021年度) |
扉 | フレンチドア(観音開き) 6ドア |
詳しい据え付け寸法は、こちら。
一番奥行きが薄い冷蔵庫がこちら。
カラーは1色、清潔感あるホワイトでキッチンが明るくなりますね。
2位:日立冷蔵庫【奥行き643mm430L】R-XG43K
発売日 | 2019年 5月30日 |
---|---|
型番 | R-XG43K 価格.com商品ページ |
容量 | 430L(冷蔵室231L・製氷室17L・上段冷凍室21L・下段冷凍室81L・野菜室80L) |
サイズ | 幅650mm 高さ1818mm 奥行643mm(ハンドル・脚カバー含む:645 mm) |
カラー | クリスタルシャンパン(XN)グレイッシュブラウン(XH)クリスタルホワイト(XW) |
年間消費電力 | 287kWh-7749円/年(50Hz・60Hz ) |
省エネ基準達成率 | 89%(2021年度) |
扉 | フレンチドア(観音開き) 6ドア |
詳しい据え付け寸法は、こちら。
パナソニックが容量451L・横幅サイズ685mm・奥行き633mm。
日立は、容量430L・横幅サイズ650mm・奥行き643mm。
容量、横幅サイズともに小さいなら、奥行きも頑張って欲しい所。
でも年間消費電力はパナソニック390kWh/年に対し、日立275kWh/年と少なめ。
さらには省エネ基準達成率もパナソニック67%に対し、日立89%となってます。
奥行きサイズ1cmの差なら、日立に軍配あり?
3位:日立冷蔵庫【奥行き643mm430L】R-XG43J
日立公式サイトにこの商品の詳細ページはありませんでした。
取扱説明書のダウンロードのみ残ってます。
発売日 | 2018年 9月20日 |
---|---|
型番 | R-XG43J 価格.com商品ページ |
容量 | 430L(冷蔵室231L・製氷室17L・上段冷凍室21L・下段冷凍室81L・野菜室80L) |
サイズ | 幅650mm 高さ1818mm 奥行643mm(ハンドル・脚カバー含む:645 mm) |
カラー | クリスタルシャンパン(XN)グレイッシュブラウン(XH)クリスタルホワイト(XW) |
年間消費電力 | 287kWh-7749円/年(50Hz・60Hz ) |
省エネ基準達成率 | 89%(2021年度) |
扉 | フレンチドア(観音開き) 6ドア |
2019年発売R-XG43Kの前年のモデルですね。
スペック、サイズともに違いはないので、後はお値段でしょうか。
2019年11月7日現在、楽天では取り扱い無しになっています。
4位:日立冷蔵庫【奥行き649mm475L】R-XG48J
日立公式サイトにこの商品の詳細ページはありませんでした。
取扱説明書のダウンロードのみ残ってます。
発売日 | 2018年 9月20日 |
---|---|
型番 | R-XG48J 価格.com商品ページ |
容量 | 475L(冷蔵室254L・製氷室18L・上段冷凍室25L・下段冷凍室90L・野菜室88L) |
サイズ | 幅685mm 高さ1818mm 奥行649mm(ハンドル・脚カバー含む:651 mm) |
カラー | クリスタルシャンパン(XN)グレイッシュブラウン(XH)クリスタルホワイト(XW) |
年間消費電力 | 258kWh-6966円/年(50Hz・60Hz ) |
省エネ基準達成率 | 105%(2021年度) |
扉 | フレンチドア(観音開き) 6ドア |
据え付け寸法図が公式サイトに残っていませんが、据付時の奥行き寸法は651mmとなっています。
3位のR-XG43Jと同じ時期に発売の2018年モデルです。
R-XG43Jと比較すると、容量・幅・奥行きともに大きめサイズ。
5位:東芝冷蔵庫【奥行き649mm461L】GR-R460FZ
発売日 | 2019年3月上旬 |
---|---|
型番 | GR-R460FZ 価格.com商品ページ |
容量 | 461L(冷蔵室236L・製氷室18L・冷凍室104L・野菜室103L) |
サイズ | 幅650mm 高さ1833mm 奥行649mm(ハンドル・脚カバー含む:651 mm) |
カラー | クリアミラー(XK)ラピスアイボリー(ZC)クリアグレンホワイト(UW) |
年間消費電力 | 229kWh-6183円/年(50Hz・60Hz ) |
省エネ基準達成率 | 114%(2021年度) |
扉 | フレンチドア(観音開き) 6ドア |
詳しい据え付け寸法はこちら。
東芝の奥行き65cm以下の薄型冷蔵庫2018年モデルは、すでに販売終了。
奥行きサイズは4位の日立と同じですが、容量が東芝のほうが若干小さめ。
ただし、年間の電気代や省エネ基準達成率でみると、東芝のほうが順位が上かも。
こちらは2019年モデルですしね。
6位:三菱冷蔵庫【奥行き650mm容量470L】MR-WX47E
発売日 | 2019年6月20日 |
---|---|
型番 | MR-WX47E 価格.com商品ページ |
容量 | 470L(冷蔵室254L・製氷室21L・瞬冷凍室27L・冷凍室80L・野菜室88L) |
サイズ | 幅650mm 高さ1821mm 奥行650mm(ハンドル・脚カバー含む:660 mm) |
カラー | クリアミラー(XK)ラピスアイボリー(ZC)クリアグレンホワイト(UW) |
年間消費電力 | 245kWh-6615円/年(50Hz・60Hz ) |
省エネ基準達成率 | 108%(2021年度) |
扉 | フレンチドア(観音開き) 6ドア |
詳しい助付け寸法はこちら
7位:三菱冷蔵庫【奥行き650mm容量470L】MR-WX47D
発売日 | 2018年 9月1日 |
---|---|
型番 | MR-WX47D 価格.com商品ページ |
容量 | 470L(冷蔵室254L・製氷室21L・瞬冷凍室27L・冷凍室80L・野菜室88L) |
サイズ | 幅650mm 高さ1821mm 奥行650mm(ハンドル・脚カバー含む:660 mm) |
カラー | クリスタルフローラル(F)クリスタルブラウン(BR)クリスタルホワイト(W) |
年間消費電力 | 245kWh-6615円/年(50Hz・60Hz ) |
省エネ基準達成率 | 108%(2021年度) |
扉 | フレンチドア(観音開き) 6ドア |
詳しい据え付け寸法はMR-WX47Eと同じです。
奥行きが薄い大容量冷蔵庫の年間消費電力ランキング!
奥行きサイズだけのランキングだと、後々電気代で泣きを見る人もいるかもしれないので、年間消費電力ランキングも作りました。
メーカー |
年間消費電力&電気代 (50Hz・60Hz ) |
省エネ基準達成率 2021年度 |
---|---|---|
1位:東芝 GR-R460FZ | 229kWh-6183円/年 | 114% |
2位:三菱 MR-WX47E | 245kWh-6615円/年 | 108% |
3位:三菱 MR-WX47D | 245kWh-6615円/年 | 108% |
4位:日立 R-XG48J | 258kWh-6966円/年 | 105% |
5位:日立 R-XG43K | 287kWh-7749円/年 | 89% |
6位:日立 R-XG43K | 287kWh-7749円/年 | 89% |
7位:パナソニック NR-FVF455 | 390kWh-10530円/年 | 67% |
奥行きで見たランキングとはガラッと順位が変わりますよね。
パナソニックのNR-FVF455より前のモデルNR-FV45S5とNR-FVF454は早々に販売終了となってしまいました。
価格が他メーカーより安い分、売り切れも早かったんですね。
2019年11月7日現在は日立のR-XG43JとR-XG48Jが一番低価格になっています。
パナソニック・日立・東芝・三菱の冷蔵庫比較表
ざっと見てきましたが、
1cmでも奥行きサイズが小さい冷蔵庫を探すという目的のランキングと、年間の電気代や省エネ達成率のランキングを見ると、選択に迷ってしまいます。
いろいろな条件でも比較できるように、比較表を作ってみたので、参考にしてみてくださいね。
メーカー | パナソニック | 日立 | 東芝 | 三菱 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
型番 | NR-FVF455 | R-XG43K | R-XG43J | R-XG48J | GR-R460FZ | MR-WX47E | MR-WX47D |
発売日 | 2019/10下旬 | 19/5/30 | 18/9/20 | 18/9/20 | 19/3/上 | 19/6/20 | 18/ 9/1 |
容量 | 451L | 430L | 430L | 475L | 461L | 470L | 470L |
冷蔵室 | 232L | 231L | 231L | 254L | 236L | 254L | 254L |
製氷室 | 14L | 17L | 17L | 18L | 18L | 21L | 21L |
冷凍庫 | 110L | 102L | 102L | 115L | 104L | 107L | 107L |
野菜室 | 95L | 80L | 80L | 88L | 103L | 88L | 88L |
幅 | 685mm | 650mm | 650mm | 685mm | 650mm | 650mm | 650mm |
奥行き | 633mm | 643mm | 643mm | 649mm | 649mm | 650mm | 650mm |
高さ | 1828mm | 1818mm | 1818mm | 1818mm | 1833mm | 1821mm | 1821mm |
カラー | 1色 | 3色 | 3色 | 3色 | 3色 | 3色 | 3色 |
年間電気代 | 10530円 | 7749円 | 7749円 | 6966円 | 6183円 | 6615円 | 6615円 |
省エネ率 | 67% | 89% | 89% | 89% | 114% | 108% | 108% |
こうしてみると、
奥行きサイズは誤差の範囲ですが、一番大きいものの省エネ達成率・年間電気代が優秀なのは、東芝でしょうか。
パナソニック新発売のNR-FVF455の省エネ基準やサイズは前モデルと同じ。
省エネ基準が高くなることを期待していましたが、その分価格を抑えての人気商品になっているんでしょうか。
冷蔵庫は、10年くらいで買い換えるのが一般的。
だとすると、年間電気代10530円と6615円の差額3915円を10年使用した場合を見てみると、39150円。
約4万円の差額になりますね。
実際どのくらいの年数使えるのかは未知だし、この通りに電気代が繁栄されるのもわかりませんが、ひとつの指標にしてみてもいいのかな?
私の場合は1cmでも奥行きサイズが小さい冷蔵庫を探していたので、今度買い換えるときはパナソニックかな?
というのも、我家のキッチンの冷蔵庫スペースの奥行きが激せま。
こちらの記事に我家のキッチンに付いて書いてるので、興味あれば見てくださいね♪
日立や東芝も新モデルでさらなる薄型が出てくるのは期待できそうにないかな?
時代は横幅スリムなのでしょうか。